パソコンを自作しました。
トップへ
1.ことの始まり
2.パ−ツ購入
3.組立
4.BIOSの設定
5.OSのインストール
6.不具合が始まりました
7.OSの再インストール
8.BIOSのアップグレード
9.OSのアップグレード
10.現在の我が家のパソコン構成
11.自作の顛末。
12.HDD64Gの壁
ことの始まり

 2001年の夏に、大学生の三男が帰省したときに、”パソコンの自作なんて簡単よ。”の一言に乗せられて、まさかその後に大変な苦労が待っているとも知らず、身の程知らずにパソコンの自作を始めることとなりました。

 私はパソコン歴は長いですが自作はもちろん始めてで、なにをどう選んだらよいかさっぱりわかりませんで、三男にパーツの選択はすべて任せました。

 CPUはAthlonの1.4Gがよいということで早速、インターネットで某.comで検索しました。4〜5社、価格の安い順にでてきました。
一番安いところへ早速電話したところ、CPUは在庫はあるがマザーボードが私の欲しいECSのK7S5Aが何時入荷するかわからないとのこと、それではと言うことで次々と安い順番に当たってみるが、ECSのK7S5Aが入荷見込みがないとの返事、4番か5番目だったと思うが両方がそろうショップが見つかり、そこでパーツを全てを揃えることにする。

(このときは、あまり深く考えもせず、ただ単純にあちこちで安いのを選んで買うのが面倒で、価格的には安くは無かったけれども、1カ所でまとめて購入したが、これが後になって思いがけなく幸いとなりました。)

 メールで発注し、翌々日には請求のメールが届いたので、早々に振り込みを済ませる。
商品は4〜5日は到着までかかるとのこと。

*パソコンを自作されようと思われる方で、  特に初心者の方は私のつたない経験で思いついたことですが、以下の点に特に留意した方がよいと思います。

(全てご自分で解決できるか、身近に相談に乗ってくれる相当詳しい人がいる場合は別です。)


*これは、ほんの一例だと思います、この通りにしていただいても必ず同じようになるとは限らないと思います。
 初めて自作した初心者がたまたま、うまくいったと解釈していただきたいと思いす。

パソコン自作機の不具合の要因
(私の独断と偏見です。特に順番があるわけではありません。
 便宜上番号を振っているだけです。)

1.パーツの相性の問題
 特にCPU、マザーボード、メモリーの三者はよくショップと相談するか、よく知っている人のアドバイスを受けた方がよいと思います。CPUによってソケットの問題と、電源のPowerの問題もあります。

2.パーツの初期不良の問題
 この問題が一番やっかいで、素人には全くわからないと言っていいと思います。
同じ部品がいくつもあるとか、完全に動作しているパーツがあれば、
いろいろ差し替えてみるということもできますが、初めてとかいうことであればまず不可能でしょう。

 そこで、購入するときに同じショップで全てを購入すべきです、私の場合は不具合が起きたとき、購入したショップへ連絡を取り、現在のパソコンの状態をよく説明して、どうもパーツの初期不良の可能性があると言うことで、ショップは大阪の某ショップでしたが、パソコンを宅急便で送って調べてもらい、メモリーとマザーボードを初期不良ということで交換してくれました。

3.BIOSの問題
 BIOSの問題は2つあります。
 一つはBIOSの設定の仕方で間違った設定をした、これは正しい設定にすれば正常に起動します。
 二つ目はBIOSの更新をしなければならないときです、これは後でくわしく説明しています。

4.OSそのもが不安定な場合
 これは、まずOSの再インストールですがそれでも改善しない場合は、マイクロソフトのホームページで情報を集めて必要なファイルをダウンロードしてインストールする。
OSのアップグレードのところで詳しく説明しています。

このページのトップへ戻る


トップへ