97.平成三〇年度の確定申告をイータックスで申告
もとへ
トップへ
 昨年平成二九年からマイナンバーカードでetaxで確定申告をしていたので今年は簡単と思っていた。それでも年が明けてからはetaxのページであらかじめの準備等を国税庁のページに アクセスしていつでもデータを打ち込めばいいように準備をしていた。

 三月初めになって確定申告に必要な書類が漸く整ったので我が家のパソコンから国税庁のホームページにアクセスし初期設定を済ませてまず最初は収支内訳書を作成。これは昨年と同じ金額なので簡単に入力し、経費の方は特別の修理はなしで終わりである。

 次は所得税の確定申告で収入の欄には先ほどの収支内訳書からの記入がされている。収入の方で公的年金を記入、所得から差し引かれる金額で医療費控除、社会保険料控除、生命保険料控除、地震保険料控除を記入、最後は配偶者控除を入力すれば終わりである。すでに基礎控除は記入済みになっている。

 次に進むと名前の確認やらがあって最後はデータの送信でここでマイナンバーカードでの電子証明が必要でICカードリーダーを差し込んで簡単に済ませると思いきやここでマイナンバーのパスワードが違いますと出てここから1歩も先へ進まなくなった。

 カードリーダーの緑のランプが消えるのが早いせいでカードリーダーの不良を疑がったりパスワードそのものが違うのかとか疑心暗鬼でここでマイナンーバーカードがパスワード五回の限度を超えてロックされてしまった。

 仕方が無いのでマイナンバーカードのパスワードロックを外してもらうために市役所まで出かけて事情を話してロックを外してもらい、ついでのことにパスワードの使い方を教えてもらう。

 パスワードは主に署名用と利用者用との二種類でこの送信の時も始めに署名用のパスワード、次に利用者用のパスワードを聞いてくるので相手が何を聞いているのかよく見てその通りに入力すれば間違いない。これで今年もなんとか確定申告ができた。
 

もとへ
トップへ